建てたい家の大きさをザックリ知る方法
10月になりましたね。秋の到来です。
秋と言えば何でしょうか?
食欲の秋!
山形では秋は芋煮会のシーズンになります。大人になってからは外で芋煮会をする機会は中々なくなりましたね。
居酒屋で芋煮会と称して呑み会を開くくらいですね(^^♪
スポーツの秋!とも言いますね。
スポーツと言えば、ウォーキングが続けられてる桑原です。
少しずつ、ランニングを交ぜながら体力を持続させよう、向上させようとしている今日この頃です!(^^)!
有酸素運動を毎日すれば何かが良くなるだろうとザックリと考えています。
建てたい家の大きさもザックリと考えてみましょう。
玄関廻り
各部屋の大きさを帖数でお聞きします。
1帖とはタタミ1枚分の大きさです。今住まわれている家の畳を見ながら考えてください。
玄関は何帖が良いと思いますか?
一番小さくて1帖からになります。それ以下だとアパートサイズになってしまいますからね。
靴の脱ぎ履きするだけの場所であれば1帖あれば十分と思えるのであれば1帖にしましょうか。
玄関に土間収納は欲しいですか?
土間収納とはシューズクロークのことでもあり、靴の他に趣味の道具(ゴルフバックや釣り竿など)やお子様が小さければベビーカーだったり、自転車などを置いたりするスペースです。
使い勝手を考えると3帖ほどあるのが理想でしょうか?
小さくても1.5帖からのおススメです。詰め込み過ぎに注意です。
2帖にしておきましょう。
玄関ホールは何帖が良いと思いますか?
今回は2階に部屋を設ける場合の階段はリビングに設置する前提のお話にしましょう。
ホール階段にすると階段に行くまでのスペースも必要になってしまいますからね。
玄関ホールもLDKへの前室の役割だと考えて、最小の1帖で十分ですね。
以上で玄関廻りの大きさが分かりましたね。
玄関1帖+土間収納2帖+玄関ホール1帖=4帖というコトになりますね。
玄関と玄関ホールの広さをもう少し広めがいい方は3帖あれば十分だと思います。
土間収納も広めが良いのであれば3帖ですから合わせて6帖というコトになりますね。
ホール階段にするとプラス2帖から4帖くらいは必要になります。
どんどん大きくなっていきますね。
水廻り
まずはトイレです。
一般的には1帖です。たまに長手方向を短くして0.75帖にする方もいらっしゃいます。
1帖で十分だと思いますが、手洗いカウンターを付けて、ちょっと広めのトイレがイイなぁという方は1.5帖にされる方もいらっしゃいます。
続いて洗面脱衣室です。
一般的に多いのは2帖ですね。
洗面化粧台と洗濯機を置くだけで良いという方になります。
でも最近ではタオルや着替えを入れたり、洗剤やシャンプーやボディーソープなどのストックを入れておくような棚がほしいとか、部屋干しする場所にしたいという方もいらっしゃるので2.5帖や3帖にする方もいらっしゃいます。
水廻りの最後はお風呂になります。
弊社のある山形県庄内エリアではユニットバスが主流になります。
大きさは1坪タイプと言われる2畳サイズが一般的です。
このサイズから足をまっすぐ伸ばしてゆっくりと湯船につかることができるんです。
それでも子供たちと一緒にお風呂に入るから洗い場は広い方がイイとお考えなのであればワンサイズ広い1.25坪タイプの2.5帖タイプにされるのも良いかと思います。
LDK
LDKとはリビングダイニングキッチンのコトです。
ひとつひとつ分けて広さを考えましょう。
まずは、リビングからです。
リビングにソファーを置きますか?
ソファーの前にテーブルは置きますか?
テレビは台置き?壁付け?壁付けでもDVDプレーヤーや外付けハードなどの機器を使うからチョットした台は必要ですよね。
一般的にはリビングは6帖からスタートです。
壁際に棚や家具などを置きたいようでしたら8帖にするのも良いと思います。
続いてはダイニングです。
ダイニングはリビングやキッチンとの使い方で広さは変わります。
キッチンの前にカウンターを付けてそこで食事をするのであれば2帖もあれば足ります。
圧倒的にダイニングテーブルを置く方が多いので、4人掛けテーブルと想定すれば5帖からになります。
家族の人数が多ければテーブルの長さも変わりますから6帖をにするのも良いでしょう。
次にキッチンです。
キッチンは人気の対面が良いですか?
キッチンの後ろの収納はどうでしょうか?
使い易さを優先したカウンタータイプが良いですか?
その場合だと5帖が一般的です。
それとも生活感を感じさせないように引き戸を付けて隠したいですか?
その場合は6帖にした方が良いでしょう。
それともパントリーと兼用で別の部屋にしますか?
その場合だとキッチンとパントリーで8帖と考えてください。
リビングダイニングキッチンをひと部屋と考えるのであれば16帖から22帖が最も求められる広さになります。
収納
まず収納するものを考えてみましょう。
掃除機、クイックルワイパー、扇風機、ファンヒーター、空気清浄機、除湿器、ティッシュペーパー買い置き、トイレットペーパー買い置き、弁当用の保冷バック、夏冬の敷物、お風呂洗面用品の買い置き、食料品の買い置き、お米、災害時の備蓄、来客用の布団、洋服、オモチャ、いろんな書類、こんなところですかね。
この収納したいものをどこにどのように収納するかです。
まず、洋服はどうでしょうか?
出掛ける時やお風呂に入る時にわざわざ2階の自分の部屋まで着替えを取りに行きますか?
行かないで済むのであれば楽ですよね?
前述で、洗面脱衣室にタオルや着替えなどを入れる棚やシューズクロークが必要かのお話もしました。
どのような暮らしをしたいかにもよりますが、2階ではなく1階に収納を充実させたくないですか?
その方が生活が楽ですよね。
乾いた洗濯物もわざわざ2階の自分の部屋に片付けるよりも、洗面脱衣室の近くにファミリークローゼットがあればしまうのも楽だし、使う時も楽ですよね。
おっ―と、広さのお話でしたね。
何人家族かで広さは変わると思いますが、ファミリークローゼットを考えるのであれば、洗面脱衣室の近くに3帖ほどでいかがでしょうか?
あとは自分の大事なものを収納する分を寝室や子供部屋に0.75帖ずつあれば十分だったりしませんか?
階段下も収納にすることが多いです。広さは1帖は使えます。
掃除用具入れだったり、ファンヒーターや除湿器・扇風機を入れたりしますよね。
注意しなければならないのは、奥行きがある向きにしてしまうと奥のモノが取りづらくなったり、何を収納してるのかが分からなくなってしまいます。
階段下の1帖は階段スペースとして計上しますので階段の必要広さの話しをします。
階段は周り階段になるか直線階段になるか、踊り場やちょっとしたフリースペースを設けるかで大きさは変わります。
でも一般的には2帖になります。1階で2帖、2階で2帖の合計4帖になりますね。
先程、階段下を収納として使える話をしましたが、リビング階段にするとその部分をテレビコーナーにしたり書斎スペースにしたりと使い方が広がります。
前述で、シューズクローク・キッチン脇のパントリー・洗面脱衣室に棚スペースを選ばれた方は十分な収納スペースを確保できていると思います。
そうでない方は収納スペースとしてプラス2帖は確保されるとイイと思います。
畳部屋
日本人なので畳にゴロンとしたいですよね?
子供がオモチャを広げて遊ぶ場所がリビングの一角にあれば目が行き届いて良いですよね。
一緒に遊んだりするのも楽しいですもんね。
子供が小さい時は添い寝だから畳の部屋で家族全員で寝る場所にしますか?
だったら2階に寝室は使わない場所になりますか?
お子さんが3才だったら最低7年は寝室が要らないことになりませんか?
神棚や仏壇のスペースにしたかったりします?
それでしたら神棚はリビングに設ける方も多いですし、仏間・床の間でしたらそれぞれ0.75帖ずつあれば十分だと思います。
和室で行うご趣味をお持ちでしたら相応の和室をおつくりください。広さは未知数です。
そうでなくても必要であれば4.5帖で十分だと思います。
チョット畳があったらいいなぁぐらいであれば、3帖くらいの畳コーナーでいかがでしょうか。
寝室と子供部屋
一般的に寝室は何帖が良いですか?と聞くと
『最低8帖は欲しいかな!広くとれるんだったら10帖くらいはあっても良いかも!』という答えが多かったりします。
寝室に何を置くんでしょうか?
今時は婚礼ダンスを花嫁道具にという時代ではなくなってしまいました。
3世代同居でリビングでズーっと一緒にいることは無いので寝室が若夫婦のリビングを兼ねるのであれば8帖・10帖あっても良いでしょう。
ご夫婦とお子さんだけであれば寝る時以外はリビングで過ごしますよね?
だとすると、置くものと言ったらご夫婦のベッドとテレビ?テレビは壁掛けにすればスペースは取りませんよね?
奥様が化粧をするドレッサーですか?
だとしても6帖もあれば十分でないでしょうか?
子供室はいかがでしょうか?
シングルベッドぐらいじゃないですか?
昔は学習机を祖父母が買ってくれて…ってよくありましたよね?
うちの子供も3人とも買ってもらって部屋に置いてましたが、机で勉強してるのを見たことがありません。ただの収納になっていました。
数年前に子供の効率の良い勉強場所はママが家事しているキッチンのそばなんですと話題になったことがあります。
安心してリラックスできて、イヤホンで音楽を聴きながらが一番集中できるという結果が出ているそうです。
テレビも子供部屋に置いてしまうと引きこもりになってしまうとも言われたりしています。
だとしたら後は何置くの?
置くモノがないのに必要以上に広くすればどうなるかというと、散らかせるスペースが増えるだけなんです。
となれば4.5帖で十分だと思います。
最近の傾向で寝室は収納入れて7.5帖、子供室は収納を入れて6帖にすることが多くはなっていますね。
まとめ
最近のコロナの影響で在宅ワークをされる方も多くなっています。
会社や取引先と打ち合わせをするのにWEBカメラを使ってやり取りする時に後ろに子供が写っていたり、自宅リビングが写ってしまったりと不都合なことが無いように書斎をご希望されることも多くなってきました。奥様にも快諾してもらえるようになっています。
その書斎のサイズは職業にもよると思いますが、一般的に2帖あれば十分かと思います。
家を建てるとしたら必要なスペースはこれで出揃いましたか?
2階の廊下スペースも2帖ほど見ておきましょうか。
玄関廻りから全部で何帖になるかを足し算してみましょう。
玄関 1帖
シューズクローク 2帖
ホール 1帖
トイレ 1帖
洗面脱衣室 2帖
浴室 2帖
リビング 8帖
ダイニング 5帖
キッチン 4帖
パントリー 4帖
ファミリークローゼット 3帖
階段 4帖
和室 4.5帖
仏間・床の間 1.5帖
寝室 7.5帖
子供室6帖×2室 12帖
書斎 2帖
2階廊下 2帖
合計 66.5帖
畳数を2で割ると坪数になりますから、66.5÷2=33.25坪になります。
これが簡単にザックリわかる建てたい家の大きさが分かる方法になります。
どうですか?大きかったですか?それとも小さかったですか?
今回は4人家族を想定して大きさを出しました。
一般的にひとりあたり約8坪で考えるとも言われております。
ほぼほぼあってましたね(^^♪
でも、平屋で考えるとこの坪数は同じ家族人数でも少なくなります。
そのことについてはまたの機会に!
長い文章になってしまいました。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます<(_ _)>
« 前の記事へ 次の記事へ »