五月病に気を付けて
明日から5月ですね。皆さまGWいかがお過ごしでしょうか。今年は10連休ということで、普段できないことをエンジョイしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 しかし異例の10連休…
ドライフラワーを作ってみました
桜もすっかり寂しくなりまして、もうすぐ5月になりますね。GWは青森に桜を見に行くという方もいらっしゃるようで、自分も含めやっぱり日本人は桜が好きだなぁと感じております。 実は先日、…
老化が止まらない悪習慣
長い休み、久しぶりに会った友人などになんかちょっと老けたね!なんて言われることもあるかもしれません。逆に、歳とったなぁ…なんて思う時もありますよね。 [photo:1] できれば「…
今週の社長 またまた仙台へ
今週も仙台出張で 仕事をする上での考え方、捉え方のセミナーに出席してきました。 考え方、捉え方ひとつでプラスにも、マイナスにもなるので、少しでもプラスになるといいですね。 ディスカ…
ドリップコーヒー…その後は?
急に気温が下がってここ3日ほど寒いですね。こんな時はホットコーヒーで温まりたいものです。ところでドリップした後のコーヒー豆のカスってどうされてますか? 実はコーヒーのカスには優れた…
酒田市新築工事 東大町S様邸 外壁
東大町S様邸の現場では外壁材の取り付けが始まりました。 今までも雨などから防水シートが守ってくれていましたが、外壁が付くことで無敵になりますね。 まだ始…
鶏胸肉を美味しくいただく
鶏の胸肉は安くて家計の強い味方ですよね。でも胸肉ってパサパサして固いし、なんとなく調理法も悩んでしまうから避けてしまう…なんてことありませんか?今日はそんな胸肉を柔らかくする方法を…
素晴らしき玄関収納
クワホームでお家を作らせていただいたお客様から、住んでからの経過報告で素晴らしい収納術をいただいたので紹介させていただいたきます。 玄関での収納って難しいですよね。特にお子さんがい…
日和山公園の桜が満開でした
すっかり桜も満開になりまして本格的に街中が春に染まりましたね。桜はすぐ散ってしまうのが残念ですが、短い間の見頃を見つけるのも楽しみだったりしますよね。 クワホームでは桜の床材を扱っ…
手作りクリーム
皆さんミツロウとはご存知ですか?漢字で書くと蜜蝋と書きます。ミツロウとはミツバチ(働きバチ)が巣を作る際に分泌しする蝋のことです。 そんなミツロウで、ミツロウクリームを作りました!…
お部屋の状態=心の状態??
【お部屋はあなたの心の鏡です】なんてよく聞きますが、皆さんはお部屋キレイですか?でもなんだかそんな事言われてもピンときませんよね。 そこで、お部屋と心がどう繋がっているのか今日は紐…
酒田市新築工事 高見台K様邸 竣工検査と完了検査
高見台K様邸ではjio(株式会社 日本住宅保証検査機構)による竣工検査が行われました。 竣工検査とは工事の終了時に外構も含めて完成した建物に不具合がないか確認するための検査です。 …
洗濯のティッシュを簡単に取る方法
洗濯機でティッシュを一緒に洗ってしまった事はありませんか?特にお子さんがいるご家庭では年に何回か起きてしまいがちな現象のひとつですよね。 あれって干す時に思いっきりブンブンして取っ…
酒田市新築工事 東大町S様邸 人に優しい断熱材
東大町S様邸の現場では壁や天井に断熱材の取り付けが始まりました。 この断熱材はホルムアルデヒドを一切含まない原料を使っているので家族の健康…
簡単に頭痛の種類を見分ける方法!
季節の変わり目に起こりやすいですよね、頭痛 。 日本人は頭痛持ちの方が多いと言われています。なんと15歳以上では3人に1人が頭痛持ちだそうです。職場に30人いたら10人は頭痛持ちと…