本当は怖い結露の話

結露とひとくちに言っても種類があります。
表面結露▷▶︎▷▶︎ガラス、壁や押入れの表面で発生
内部結露▷▶︎▷▶︎壁の中、天井裏、床下などの見えない部分
その影響はカビ、ダニの発生
ぜんそくやアトピーなどの健康被害カビが増殖するとダニも増える悪循環。電源ケーブルの漏電や火災のリスク。シロアリなどの害虫を引き寄せる原因にも…
結露防止対策には・・・
1番重要なのは「こまめな換気」できるだけ室内の水蒸気を外に逃がす窓の他にも、家具や家電などは壁とのすき間を10cm程度あけるようにする。植物や水槽を窓や壁の近くに置かない。
家庭にあるもので簡単対策
・窓に日があたるように扇風機をまわす。押入れ、クローゼット、物置などにも効果的です。
・食器用洗剤で窓を拭くとみずをはじきます。
・プチプチ包装シート、ダンボールは断熱効果もあり!
結露対策をして家族の健康と大切なお家を守りましょう✩.*˚
*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE https://kuwahome.com/line
■ HP https://kuwahome.com/
■ Facebook
https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ
https://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ
https://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*