簡単DIY《献立表》
2019年4月10日
夕食を毎日作ってらっしゃる方、お疲れさまです。
ご家族のためだったり、ご自身の健康のために自炊されてる方も多いと思います。毎日毎日献立を考えるのって大変ですよね。
作っている時間ばかり見てしまいがちですが、作る物を決める時間やそのための買い物をしている時間も意外とかかっているものです。
そこで家でも献立表があればいいのになーと思い、作ってみました!家庭用プリンターが無いとちょっと難しいですが、あればあとは材料をそろえれば簡単にできます!
材料
・ホワイトボード
・マグネットシート
これだけで簡単に作ることができました。
まずエクセルで最終仕上がりをA4くらいに意識してメニューを打ち込んでいきます。
今回はこちらのマグネットシートを利用させていただきました。
あとは一旦普通の紙に印刷して体裁を確認したらマグネットシートに印刷してハサミで切ってバラバラにしていきます。それをカレンダー風になるようにホワイトボードに貼っていけば出来上がりです。
今回は字に自信がないので印刷して作成しましたが、手書きでも味があって良いかと思います。(そして個人的趣向でホワイトボードではなくブラックボードで作っていますが…)
あとは今週作れるもの、来週なら作れるもの、今は(季節的に…など)無理!なものに分ければご家族に食べたい物を貼ってもらうこともできますね。家族で決めるとワイワイして楽しいですよ。
献立が決まっていると考える時間はもちろんですが、買い物の時間もグッと短くなります。便利で楽しいのでお時間あるときに是非作ってみてください。