【住宅豆知識】電子レンジ掃除編
2018年10月4日
毎日のように使う電子レンジ。
加熱し過ぎたものがあふれたり
飛び散ったり
中は意外と汚れています。
水蒸気を拭き取らないとガビの原因にもつながり
汚れをそのままにしておくと
電子レンジの効果が悪くなったり
もちろん電気代が多くなったり
焦げ付きから 発火 の恐れもあるんですよ。
今日は電子レンジの掃除の仕方をご紹介します。
耐熱容器に水を200cc準備し
重曹を30g入れて混ぜて重曹水を作ります。
重曹は今100円ショップでもドラッグストアでも売ってますね。
重曹水をラップをせずに5分ほど加熱します。
5分程加熱したら扉は開けずに20分ほどおいて電子レンジの中を水蒸気でふやかします。
20分程経ったら耐熱容器を取り出し
電子レンジの中を布巾やキッチンペーパーでみがきます。
耐熱容器は熱いので気をつけて取り出してください。
汚れが取れない時は耐熱容器の中の重曹水を付けながら擦りましょう。
最後に重曹が残らないようにぬれ布巾で綺麗に拭き取ってください。
食品を入れる電子レンジです。
食器などと同じように清潔に使いましょう。
*・・・・・・・・
人生に寄り添う家づくりを。
10年後・20年後も『クワホームに頼んで良かったよ』と言っていただけるような家づくりを。
子育てに安心な住まい環境をつくり上げることをお約束いたします。
新築住宅・リフォームの施工、資金計画のご相談承ります。
■ TEL 0234-25-0015
■ Mail info@kuwahome.com
■ LINE https://kuwahome.com/line
■ HP https://kuwahome.com/
■ Facebook https://www.facebook.com/kuwahome/
■ 社長ブログ https://kuwahome.com/blog
■ スタッフブログ https://kuwahome.com/staff
・・・・・・・・*